( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

( ゚∀゚)o彡°オパーイ!オパーイ! ( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!!

Wicket勉強会 第2回に参加してLTでWickextの話をしたってね?

Wicket勉強会 第2回に参加してきましたよ。
第1回が50人、第2回が80人の参加です。wicket大人気じゃね?
このペースだと次は100人超えるのでは・・・。


会場は、前回のjava-jaでもお世話になったGREEさん
GREEパネェ


主催のid:t_yanoと参加された皆さん、お疲れ様でした。

LTでWickextの話をしたよ

ってことで、WickextというWicketの拡張ライブラリについてちょっと話してきたんだよ。
WickextってのはWicketJQueryを組み合わせていい感じにするヤツなんだぜ?


最初はLTの抽選漏れかと思ってorzだったので、先走って資料をSlideShapeにうpして供養した。
と思ったらやっぱりLTあった。資料が無駄にならなくてよかったよ!



公式サイト:
http://www.wickext.org/


Google Code:
http://code.google.com/p/wickext/


使ったデモとソース:
http://wickext-sample.yuroyoro.staxapps.net/
http://github.com/yuroyoro/wickext-sample/tree/master


資料の中にネタを仕込めなかったのが、今回の反省点ですw

懇親会

自重せず朝6時まで飲んでマスタ。
ダメな大人ですね。


id:cuctusmanが、gitもmercurialPOSIX準拠のシステムコールを使ってるので移植性が悪いからjavaで分散バージョン管理システム作るべき!と言っていたのが印象に残ってる。
あと、はてなキーワードのバグとか。


帰ったら、やっぱり嫁に怒られましたorz。

発表内容メモ

id:yoshiori AjaxComponentの作り方

Tapestory5がすげーいいってmjd?

  1. markupはxmlって
  2. アノテーションでステートフルを指定


GxPぱねぇw


やること

  • jsをheaderに読み込ませる
    • HeaderContributerでやる
      • rederHaed()で書き出し。JavascriptResourceReferenceで書く。
  • AbstractAjaxBehavior
    • getCallbackUrl()でコールバックのURLが分かる
wicketの開発事例
  • 財務分析するツールをWicketで作った。
  • YUIのテーブルぱねぇ
  • デザイナー指向とコンポーネント指向
  • どっちもメリット/デメリットあるよ。

スクロールとかぐりぐりする表スゲー。
公開マダー


プログレスバーとかメモリ使用量表示とかMbeanとか、マニアックなw


YUIスゲー。こんど触ってみよう。


デザイナーにWicket勉強させるとかパネェ

id:akr htmlをプレビューする方法
  • ResrouceStreamLocatorで階層を浅くする
  • WEB-INF以下のhtmlを置く。

オフラインでのプレビュー

  • パスは相対パスである必要がある。
  • webapp直下にhtmlおいてみる

ほかには

  • wicket:linkでパッケージリソースとして解釈させる。
  • wicket:remove + HeaderContributor
公開する前にやっておくこと

実運用の話。

  • エラーページを変更する。
    • 自分でExpredPageを作る
    • WebPageクラスを継承したPageを作る
  • robot.txt
    • HybridUrlCodingStrategyが良い思う
  • :jsessionid
    • getClientInfo
自社フレームワークWicketを採用した話
id:nagaseyasuhito 携帯向けWicket Tips
  • 日本語表示されない
    • setEscapeMarkuplStringsをよぶ
    • ComponentInstanciationListnerでやった
  • value="0"
    • KDDIの端末ではチェックボックスoffでvalue="0"
    • SimpleAttributeModifierというBehaviorを追加して対応
  • RFC違反なメルアド
    • Wicket標準のバリデータはdocomoとかはダメ。
  • 電話番号をLinkにする
    • SmartLinkLabel。httpやmailtoは自動的にLinkになる。DefaultLinkParserを継承して090-とかをLinkにした。
  • getパラメータを付与する
    • docomoのGUID=ONとかは、onComponentTagを実装してやる。Tagのbodyとかがとれるのでここでいじる。

いがいとPCと変わらなくいける。
PageClassは一つでPCと携帯でhtmlを切り替える。

id:bose999 Wicket+EJB3 on JBoss