( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

( ゚∀゚)o彡°オパーイ!オパーイ! ( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!!

2011-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Scalaでmethod_missing的なことができる"applyDynamic"を使って"Term::ANSIColor"みたいなの作った

Scala2.9から、DynamicってのでRubyのmethod_missing的なことができるようになる.....ハズだったんだが、 2.9正式リリースの数時間前にいきなりこの機能はサポートされなくなった。 といっても全く使えなくなったわけではなく、scalacやscalaコマンドに-Xexp…

Scala2.9から導入されたバイナリ互換性確保のためのbridgeアノテーションについて調べた

InfoQのScala2.9リリースの記事を読んでいて、Scala2.8から2.9へのバイナリ互換性確保のための方法について、こんな記述があった One such technological solution are compiler generated forwarders, so-called bridge methods, which delegate calls from…

Scala Interpreter Hacks!! ―REPLを組み込んだりevalしたり

最近REPLをHackするのが流行ってるみたいなんで俺もやってみた。scala.tools.nsc.interpreter.{IMain, ILoop}あたりのソースコードを読めば大体分かるよ。 REPLをコードに組み込む これは結構簡単で。scala.tools.nsc.interpreter.ILoopを作ってやればよい。…

implicit conversionを定義する際に最低限チェックすべきこと

軽くイラッ☆っとしたので書く。 Scalaにはimplicit conversionってのがあってまぁ知らないならググれ。で、implicit conversionを定義する際に、最低限チェックすべきたったひとつのことを書く。 「scala.Predefでimplicit conversionが定義されている型に対…

TwitterのWeb Intentsを使って他人の発言をふぁぼらせたりRTさせたりして晒しあげることができるって知ってた?

なんかあんまり話題になってないような気がするんだけど、TwitterのAPIで"Web Intents"ってのがあるわけ。結構前に発表されたんだけど。 Web Intents | Twitter Developers TwitterからWeb Intents発表―ブログ内にクライアントをエンベッドできる―WordPress…

Rubyのnet/http でHTTPリクエスト/レスポンスをdumpする方法

俺得メモ。もう3回くらい同じこと調べたんでいい加減メモ残しておく。 Net::HTTP にset_debug_outputってメソッドがあってコイツに出力先を渡せばいい。残念ながらこのset_debug_outputはドキュメントには載ってないのでnet/httpのソース見てね。 require 'n…

Java SE 7 - Project Coinの整数リテラル区切り文字をScalaにも

Java SE7も Developer Preview Releaseが出てもうみんな当然のように入れてると思います。 で、JavaSE7に入るProject Coinに、整数リテラル区切り文字ってのがあります。ようは、数値リテラル中で"_"による区切りを入れることを許すって仕様です。 int a = 1…

モテるScala女子力を上げたい人向けにScalaの本が出ます。

秀和システムさんからScalaの本が出ます。発売は多分6月くらいです。 "オープンソース徹底活用"シリーズとして、Scalaをより実践的に使うための色々な事を盛り込みました。タイトルはまだ未定です。 @kmizu, @ryugate ITプランニングさんから(@osiire @keigo…