( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

( ゚∀゚)o彡°オパーイ!オパーイ! ( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!!

2013-01-01から1年間の記事一覧

git push 進捗

git remote rename origin 進捗 git commit -m '進捗ダメです' git push 進捗便利

gitでブランチを切り替えた時に何かする(例えばrbenvでRubyのバージョンを切り替えたり)

git

タイトルの通りのことをやりたかったっぽいので。 例えば、現在のRubyのバージョンはREE 1.8.7だけど、次回リリースからは1.9.3にあげることになっている場合なんか、masterブランチはREE使うけどdevelopブランチは1.9.3で動作させる必要があるっぽいけど、c…

tmuxでマウス(trackpad)でバッファをスクロールする

お役立ち情報です。 @yuroyoro スクロールはホイールでの操作になりますね。.tmux.confにset-window-option -g mode-mouse onを追加しておくと、ホイールでtmuxのバッファをスクロール出来るようになります。— いわもと こういち (@ttdoda) 2013, 9月 25 .tm…

Rubyはいつも俺に新鮮な驚きを提供してくれる

こんなコードがあった。 blockの評価結果が偽だったらエラーにする、という意図だと。 def die!(&block)! yield || raise("error") end 実行 irb(main):008:0> die! { true } RuntimeError: error from (irb):6:in `die!' from (irb):8 from /usr/local/var/…

gfspark: GrowthForecastのグラフをターミナルに表示する

というコマンドを作った。みんな大好きGrowthForecast!! gfspark yuroyoro/gfspark · GitHub Installation $ gem install gfspark Usage 以下の3つのいずれかの方法でグラフを指定してくれ。 gfspark "グラフのURL" gfspark your_service/your_section/your_…

社蓄度ロール(SHAチェック)

社蓄度 どれだけ勤めている会社(営利企業)に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化しているかを指す。 この数値は労働基準法違反な事柄やブラック企業的事象に遭遇してしまうことで増加する。ただし、社蓄度ロール(SHAチェック)…

Railsのログに出力されるパラメータやSQLを整形する

Railsのログに出力されるパラメータやSQLを整形してみた。開発中は便利かもしれない。 こんな感じになる。 詳細はこのコミットを参照。サンプルのアプリとしてRailsApps/rails3-bootstrap-devise-cancan · GitHubを使わせてもらった。Apply pretty formating…

CLIでJSONの整形をする

curlとかで取ってきたJSONを整形して表示したかったのでググったらいい方法があったので。unix - How to pretty-print JSON from the command line? - Stack Overflow パイプで`python -mjson.tool`に渡すだけ。pythonすごい。 $ curl -s http://api.tumblr.…

Rubyで関数合成とかしたいので lambda_driver.gem というのを作った

LambdaDriver by yuroyoroRubyで、Procやlambdaで関数合成できるようにしたかったので、lambda_driver.gemというのを作った。 内容的にはこの辺で書いたヤツをgemにした感じ。 「関数型Ruby」という病(2) - 関数合成 Proc#compose - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記 …

java-ja.dddの最後の「関数型言語Dis(?)」について

java-ja.ddd - connpass 2013/03/22 java-ja.ddd #java_ja #java_ja_ddd - Togetter java-ja.ddd面白かったです。色々と得るものがありました。発表者の方々、有り難うございました。 会場を提供して頂いたGREEさんありがとう。運営のみなさまお疲れ様。 で…

一時的にブランチを切り替えてコマンドを実行するgit-switchっての作った話

git

gitで、一瞬だけ他のブランチに切り替えてコマンド実行したいときに毎回checkoutとかすんのタルいし、workspaceに変更があったらgit-nowしたりstashしたりしないとブランチ切り替えられなくてタルいので、一時的に他のブランチに切り替えて指定したコマンド…

ワークライフバランス()向上のために定時すぎたらダイアログが表示されるようにした

仕事してると、ついつい「このバグ直した帰ろう」とか「このテストが通ったら帰ろう」とかやってるうちにいつの間にか終電近くまで作業していて( ꒪⌓꒪)ってなることが多いので、定時すぎたら一時間毎にムカつく心温まるメッセージを表示するようにAppleScri…

設計を型にエンコードするということ

動的型付け vs 静的型漬けのアレでもんにょりしてたのをついったーに放出して会話してたらなんとなく自分なりの考えがまとまったので貼っておく。 ……(ファントムタイプとか型安全ビルダーパターンとかで、型レベルにロジックをエンコードした結果、ライブラ…

git symbolic-ref を利用して、ブランチに対して別名をつけることができて墓ドル

git

何が便利かというと、今git-flowで運用しているのだけど、リリースブランチを常に同じブランチ名で参照できるようになってうれしい。 例えば、次回にリリースブランチが'release/1.17.0'だとすると、'git symbolic-ref rc release/1.17.0'とすることで、'rc'…

httpstatus コマンドで、HTTP のステータスコードをすばやくしらべる!

一般的な Web Programmer ならば、HTTP Status code はすべて暗記していると聞きました。しかし、僕は初心者なので、なかなか覚えきれていないので、HTTPのステータスコードをさがすのに便利なツールを用意しました。 httpstatus.hs です。インストール方法…

Scala2.10.0のDependent method typesと型クラスを組み合わせた『The Magnet Pattern』がヤバい件

これが……型の力かッ……!!spray | Blog » The Magnet Patternという記事で、「The Magnet Pattern」というデザインパターンが紹介されている。 これは、メソッドオーバーロードで解決していた問題を、型クラスとDependent method typesを組み合わせて置き換え…