( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

( ゚∀゚)o彡°オパーイ!オパーイ! ( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!!

2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ちょっとの手間でRSpecの出力をキレイにするnamed_letをrubygems.orgに登録した

以前書いた、「 ちょっとの手間でRSpecの出力をキレイにするためにnamed_letというのを書いてみた - ゆろよろ日記」を、 ちゃんとしたGemにしてrubygems.orgに登録しました。 named_let | RubyGems.org | your community gem host ソースコードはGithubにあ…

iTerm2 + zsh + tmux + vim で快適な256色ターミナル環境を構築する

こんにちわ。債務者ことゆろよろです。家買いました。 さて、最近こんなまとめが話題になりました。自分もコメントしましたが、すごい情報量になってます。 これ知らないプログラマって損してんなって思う汎用的なツール #JavaScript #PHP #Ruby #Python #HT…

Rubyで、OGNLっぽい文字列表現でオブジェクトグラフを辿るアレを書いた

Java使いはおなじみのOGNL(Object Notation Graph Language)っぽい記法で、Rubyのオブジェクトグラフを辿るアレを書いてみた。evalすればってツッコミはなしで、な。 厳密にOGNLになってなくて、どっちかっていうとRubyっぽい表現になってるけど、違和感ない…

関数適用のススメ 〜 オブジェクト指向プログラマへ捧げる関数型言語への導入その2

こんにちわ。今日は、関数適用の話をします。 前回のエントリで、「メソッドチェーンと違いがよくわからない」という指摘をもらったり、なんかスゴイSmalltakerから黒魔術を駆使したトラックバックをもらったりしたので、もう少し前回のエントリの意図すると…

関数合成のススメ 〜 オブジェクト指向プログラマへ捧げる関数型言語への導入その1

こんにちわ。今日は、関数合成の話をします。 標準入力から何行か読み込んで、ソートして返す以下のようなScalaのコードを例にします。 例なので、あえて冗長なコードを書いてます。 このコードでは、4つの関数が用意されています(unlines/putstr/sort/lines…