( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

( ゚∀゚)o彡°オパーイ!オパーイ! ( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!!

gitでブランチを切り替えた時に何かする(例えばrbenvでRubyのバージョンを切り替えたり)

タイトルの通りのことをやりたかったっぽいので。


例えば、現在のRubyのバージョンはREE 1.8.7だけど、次回リリースからは1.9.3にあげることになっている場合なんか、masterブランチはREE使うけどdevelopブランチは1.9.3で動作させる必要があるっぽいけど、checkoutするたびにrbenv localとかするのダルいしよく忘れるので全力回避したいっぽいです。


で、どうやるかというと、gitのhookでpost-checkoutというのがあり、そこに色々書くとふんわりとやってくれる風味っぽい。


gitリポジトリの.git/hooks/post-checkout をこんな風に書いておくとよいっぽい。

#!/bin/sh

# Change ruby version
CURRENT_BRANCH=`git rev-parse --abbrev-ref HEAD`

RUBY_VERSION=`git config branch.${CURRENT_BRANCH}.ruby.version`
if [ $? -ne 0 ]; then
  RUBY_VERSION=`git config --global ruby.version`
fi

BUNDLE_GEMFILE=`git config branch.${CURRENT_BRANCH}.ruby.gemfile`
if [ $? -ne 0 ]; then
  BUNDLE_GEMFILE=`git config --global ruby.gemfile`
fi

if [ -n "${RUBY_VERSION}" ]; then
  echo "  change local ruby version to ${RUBY_VERSION}"
  rbenv local ${RUBY_VERSION}
fi

if [ -n "${BUNDLE_GEMFILE}" ]; then
  echo "  set gemfile to ${BUNDLE_GEMFILE}"
  export BUNDLE_GEMFILE=${BUNDLE_GEMFILE}
fi


使用するRubyのバージョンは、こんな風にglobalな設定と、ブランチ毎の設定をそれぞれやっておく

# globalな設定(systemのrubyを使うっぽい)
git config --gobal ruby.version system

# developの設定
git config --gobal branch.my_cool_branch.ruby.version 1.9.3-p448
git config --gobal branch.my_cool_branch.ruby.gemfile ~/dev/awesome_rails_app/Gemfile.1.9.3

# my_cool_branchの設定
git config --gobal branch.my_cool_branch.ruby.version  2.0.0-p195
git config --gobal branch.my_cool_branch.ruby.gemfile ~/dev/awesome_rails_app/Gemfile.2.0.0


これで、git checkoutした時にpost-checkoutが走って、設定されたバージョンにrbenvで切り替えるっぽい

$ git checkout develop
Switched to branch 'develop'
  change local ruby version to 1.9.3-p448
  set gemfile to ~/dev/awesome_rails_app/Gemfile.1.9.3
$ ruby -v
ruby 1.9.3p448 (2013-06-27 revision 41675) [x86_64-linux]


Rubyのバージョン切替以外に、ブランチ毎になんかしたかったらpost-checkoutに書くとよいっぽい。