( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記

( ゚∀゚)o彡°オパーイ!オパーイ! ( ;゚皿゚)ノシΣ フィンギィィーーッ!!!

2011-01-01から1年間の記事一覧

ScalaでRubyのObject#tapがぽぽぽぽ〜ん。っていうかいつでもmapしたい

「まほうのこーどで♪ たのしい♪ れいがいが♪ ぬるぽぽ〜ん♪ 」 作ってみた。 // 入れ物はタッパーです。 trait Tapper[A] { val obj:A // RubyのObject#tap的な。引数fに自分自身を適用させて自身を返す。 // 副作用専用メソッド。nullだったらなにもしなー…

(zsh版)pushし忘れないようにプロンプトに表示するようにした

zsh

今日はPython-hack-a-thonなんだけど結局行けなかったため、一人発火村イェーー……。 ってことで pushし忘れないようにプロンプトに表示するようにした - ぱせらんメモを参考に、zshのRPROMPTにremoteにpushしているかを表示するようにしてみた。 今.zshrcに…

書評:プログラミングScala - The Python Paradox is now the Scala Paradox

オライリージャパン様より献本頂きました。読了したので、感想など書いてみたいと思います。 プログラミングScalaposted with amazlet at 11.02.19Dean Wampler Alex Payne オライリージャパン 売り上げランキング: 69951Amazon.co.jp で詳細を見る The Pyth…

Wicket1.5で導入されるNew Event SystemをScalaでエロガントに実装する

もう2週間以上前にもなりますが、Wicket勉強会 2011-01 : ATNDに行ってきたんですよ。 そこでWicket1.5からNew Event Systemってのが導入されてこれはScalaと相性いいんじゃね?みたいな 話になって、そりゃ俺に対して振ってるんだな、と思って書いてみました…

(皿うどん)Structural Subtyping(構造的部分型)アレコレ

このまえ、夢の中でね、あるコレクションの中から特定のシグニチャを持つオブジェクトをより分けるようなコード書いてる夢見たんですよ。ええ、見たんです夢で。 で、ふと目が覚めて(深夜3時半)おもむろにREPLでいろいろやってみた結果を書こうと思います。…

(もりそば)Scalaによる高階型変数 - Higher-kind Generics

「ハイヤーーーーーッッ!!!」 と気合いを入れたところで、今日はScalaのコレクションライブラリで多用されている、Higher kind genericsについて軽く解説したいと思いハイヤーーーーーッッ!!! Higher-kind Generics(type constructor parameter)って? …

Scalaのバージョンを簡単に切り替えられる"svm"ってヤツ作った (冷やし中華終わりました)

まぁタイトルの通りなんですが(冷やし中華は終わってます)、RubyだったらrvmとかPythonだったらvirtualenvとか、使うバージョン切り替えられるヤツあんじゃないスカ? Scalaでもあったらいーなーと思ってシェルスクリプトで書きました。Scalaの場合は、依存ラ…

ください

MacBook Air 11インチ欲しい!「